2019年11月06日

書作展


なんだか急に肌寒くなって参りました
皆さん、お体気をつけてお過ごしください

さて、
私が所属しております、書道練習会の
書作展
はなカフェ淳花さんにて
開催しております















今月の30日までです!

ランチもとっても美味でございました♬.*..。o♡゚・:










パフェも原鈑が美味しそうに食べてましたよ笑






  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 20:27Comments(2)書道

2019年07月02日

感謝❤️



久々の更新です(≧∇≦)
第38回熊日新鋭展で特選頂きましたface06





続けて
第35回読売女流書法展で特選bou18




表彰式はホテルニューオータニ23
社中の大先輩とご一緒させていただきましたface06

その日は妹のマンションに泊めてもらい
串焼きで乾杯hime1



次の日のランチは
泊めてもらったお礼に近所にホテルオークラがあるのでビュッフェを奢りました!
太っ腹の姉ちゃんなのですbou19



熊本が大雨で大変になってる時なのに
呑気なもんですねー
せっかくきたのでお隣のアジア美術館で
日本の書展が開催されてたので
お勉強してきました(^^)v



日本を代表する書家さんたちの作品は素晴らしいものばかりでした!



帰ってきて教室に行くとなんとface08
花束を頂きましたkimochi30

ますます精進したいと思います29






  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 23:19Comments(4)書道


寒中お見舞い申し上げますm(_ _)m

やはり今年は暖冬ですね
しかし、インフルは流行ってます!
皆様体調に気をつけてお過ごしください( ・ㅂ・)و ̑̑

さて、
来る1月26日土曜日10時半から
はなカフェ淳花さんにて
書道のワークショップをします


ピザのランチ付き
最近ピザ窯を作られたそうです♥
書道よりそっちが楽しみ!って言う方も大歓迎です٩( *´﹀`* )۶♬*゜

予約が必要です
0969-24-1213まで








  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 21:17Comments(3)書道

2018年07月07日

はなカフェ 淳花 さん


雨がひどいですね(>_<)
皆さまどうかお気をつけください

さて
楠浦町にある
はなカフェ淳花さん
開店から1周年だそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
おめでとうございます!

オーナーより書道とお花のコラボをと
依頼をいただきました

私のようなまだまだ未熟者の書をーーと思いましたが、ここは有難くお引き受けしました







自宅を改装し、和風の室内に
書作品がバッチリ合ってます

今月中は飾っていただいてるので
皆さま、足をお運び下さい╰(*´︶`*)╯♡
晩柑フェアもされてますよ!


かみきり虫さんより、うちのニューフェイスを見たいとリクエストがありましたので
虎松を(≧∇≦)






めちゃヤンチャです
小さい時は可愛かったんですけどねface07

プリンちゃんの写真も楽しみに拝見してます〜









  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 11:10Comments(6)書道

2018年04月05日

第31回蘭亭書道展


久しぶりの投稿になりました

すっかりめいてきました

現在、第31回蘭亭書道展が開催されてます
色紙や短冊に計2,583点の出品があり、審査の結果、
570点が入賞となりました
諦めてましたが
ナント
王羲之準大賞
いただきました
入賞作品に役員出品の986点を加えた計1556点を、4月3日から8日まで、
福岡県立美術館 3階展示室1~4号室 (福岡市中央区天神5-2-1)  に展示されてます
入場は無料
表彰式は会期最終日の4月8日正午から、天神スカイホールで行われますが
出席できませんicon11



先日
会場へ観に行かれたミヨセの
み~ちゃんから写メを送ってもいました
ありがとうhime17

そして
み~ちゃんも



KBC朝日放送奨励賞
おめでとうございますbou12hime27

お互い頑張ったかいがありましたね~

そして
結果待ちなのが
読売女流展
今取り組んでるのが
熊日新鋭展
そろそろお手本が来るのは
読売書法展
そーこーしてるうち
天草書道展がきて熊日書道展、蘭亭書道展
ずーーーーっと作品作りにいそしんでる状態ですface07

楽しいのでいいのですが
すっかり運動不足と
アルコール不足(笑)









  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 17:31Comments(5)書道

2017年11月18日

第72回天草書道展



第72回天草書道展が市民センター展示ホールで開催されてます。
明日19日日曜日までです。
おヒマな方よかったら見に行ってください!






今年も選外(T ^ T)

まだまだ修行が足りません!



  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 16:06Comments(3)書道


まだまだ残暑が続きますね。

今年は昨年の震災で中止になった熊本県書道連盟展が開催されました。
私の作品は選外ヽ(;▽;)ノでしたが、
天草会場には飾られます。

市民センター展示ホール
10月13〜15日





お時間があられる方はぜひ見に来て下さい‼︎

そして



エラブチさんのLIVE٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
売り上げ良好(๑•̀ㅂ•́)و✧
若干、オフ会の様をていしてきました笑

も少しチケットございます。
お早めにお買い求め下さいね!






  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 17:02Comments(3)書道


2017年6月11日日曜日
鶴屋の7階ホールで


杭迫柏樹先生の講演会が開催されました。






個展も開催されていたので作品もたっぷり見てきました。



力強い線質はとても82歳とは思えないほどの
若々しい作品ですhime29

熊本県書道連盟の主催でしたので天草の理事さんや
会員の先生のお姿もあり
大先生の作品を見て皆さんなお一層素晴らしい作品を生み出されることでしょう。

同じ社中の先輩お弟子さんのY子さんと
鶴屋の地下でランチをして
書道の話やとりとめのない世間話に花を咲かせているうちに
席を確保するのがやっとの時間になってました。
立ち見の方も沢山おられて
もっと広い場所でされたらよかったのにと
思いました。



8○万円kimochi21
購入は諦めることにしましょう・・・

杭迫先生にはご自身で考えられた10カ条があります。


第1条 明日のために古(いにしえ)に学ぶ これは、伝統芸術が常に課題とすべきことである。一夜漬けは役に立たない。
第2条 志を高く持つ かつて書は、東洋芸術の第一であった。その復権を目指す。
第3条 気韻生動こそ生命 蛙でも死んだ虫は食べない。
第4条 基本に徹し、原点に帰る 孔子の「述べて作らず」の言は、先賢の説を受け継いで述べ伝えるだけで、むやみに自分の新説を立てようとしないということである。
第5条 顕微鏡で調べて、望遠鏡で書く 表現上の工夫は出来るだけ詳しく研究し、いざ作品制作に際しては大胆に。
第6条 我ここに在り 個性、没個性へのあこがれ。個性、没個性の振幅は、大きいほどよいと思う。
第7条 長い観賞に堪える書を 見れば見るほどよい書、そういう作品を書きたい。豊、麗、胆、笑…
第8条 自分の中に、もうひとりの批評家をもつ 自己否定、自己肯定の繰り返しは、多ければ多いほどよい。
第9条 老いてますます艶やかに 横山大観や富岡鉄斎は、80歳を過ぎていよいよ輝きを増したのだった。
第10条 書は人なり 書は、常にその人のトータルの表現にほかならない。

特に最後の
書は人なり
という言葉に
心が貧しかったらいくら練習しても絶対いい字は書けないのだという事をまなびました。
人間性も上げ、腕も磨いて行きます‼︎
なんて(❁´ω`❁)*✲゚*

今日、福岡で蘭亭書道展を見に行ってるみーちゃんから
画像送ってもらいました。


やっぱりダメだ。
来年頑張ります!

みーちゃんは凄いです!

鹿児島放送奨励賞を受賞されましたパチパチ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

私も負けてられませんわよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

みーちゃん
ありがとうございましたm(__)m











  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 10:51Comments(5)書道

2017年05月24日

第36回熊日新鋭展


2日続けての投稿は久しぶりです!

昨日の女流展に続き熊日新鋭展で
特選を頂きましたkimochi48
一升瓶さんが予言してくれてました(笑)

今日の熊日新聞に載ってたらしく
朝からおめでとうのLINEを頂いたり、
熊日新聞の記事を持ってきてもらったり
電話を頂いたり



車いすの先生が私の先生です。
の前の作品が私の作品ですface03

二往復したかいがありましたkimochi32

あとは6月締め切りの読売書法展にむけて
頑張ります!!!!!






  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 17:35Comments(3)書道

2017年05月23日

第33回読売女流書法展


もうすぐ梅雨に入るんでしょうか。
今が一番過ごしやすい季節ですね。

今年は昨年末から怒涛のごとくの書道展の作品作りで身悶えしている私ですが、
それなりのご褒美は神様はちゃんとくださいます。

色紙展では入賞できず残念でしたが
読売女流書法展では今の私の力ではこの上ない賞である
特選(((ο(☆▽☆)ο)))
いただきました!




やーすごい嬉しいです˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚
まだまだ下手っぴですが、
頑張ろっていうモチベーションには
間違いなくなります‼︎


部屋の中はグチャグチャです。

この前、熊日新鋭展の作品を先生の所へ届けました。
5枚の中から選んでもらい、
雅印を押してもらって
自宅に着いた途端、先生から電話が鳴りました。
残念なお知らせです。
作品が汚れたので残りの作品からまた選び直しますので、持ってきてください。
えーΣ(゚д゚lll)
仕方ありません。゚(゚´ω`゚)゚。八代までもう一回行ってきました。
まぁ、そんな事もありますよ。
ただ、その日は日曜日でうちの教室があったので他の方にお休みにさせてもらい、申し訳なかったなぁと。
そんな大変な思いをしたから、
きっと新鋭展でもなんかいい賞もらえそうなんて笑

6月27日〜7月2日まで、
福岡県立美術館で開催されます。
入場無料ですので、もしお近くに行かれることがあったら、ご覧ください。
私の作品は最後の二日間だけ飾られます。
2日は受賞式がありますが、
行けそうなら行こうかなぁと思ってます。
特選なら出席しても良いみたいなので。
あっ、入選でも案内はあるんですが、
わざわざ行くには特選以上取らないとって感じみたいです。
書道界って、難しいですね〜。












  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 19:26Comments(5)書道

2017年02月24日

秘密兵器



さて
これは一体なんでしょ



そうでーす♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

墨磨機でーす‼︎

ついに念願の文明の利器を手に入れました❤︎

今はとてもいい墨汁があるので
手で磨ってまで書かないのですが
やはり固形墨で磨ったものが滑らかなかきごこちなんですよね〜。

社中によっては
磨った墨でしか作品は書いたらダメっていう厳しいところもあります。
その方々との競い合いに勝たないといけないのでですね!

色紙展の作品はもう送ったので間に合いませんでしたが
読売女流書法展が来月締め切りでこれから1ヶ月頑張らないといけません。
でもこの便利な助っ人のお陰で良いものが書けそうです\\\\٩( 'ω' )و ////

毎月の展覧会に追われ
ちょい、ストレスぎみでモチベーション上げないと書けなくなりそうなので
アゲアゲで女流展頑張りまっせ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

高価な物だったので原鈑くんには
頑張って稼いでもらわないと(๑>◡<๑)

皆さま車のキズやヘコミは
どうぞ原田鈑金へ(✪‿✪)ノ









  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 23:05Comments(4)書道

2017年02月17日

ちょっと前の話ですが


春一番の暖かい日になりました。

また寒くなるそうですが(>_<)

ちょっと前の話ですが
楽園スタイルで大人の方に書道のワークショップをさせてもらった1週間後
楠浦町振興会の子供育成部会のイベントで
子供向けのワークショップを企画しました。
私も書道のワークショップで小さなカレンダー作りを担当させてもらいました。





中学生も参加してくれてます。

落款は発泡スチロールのトレーで
簡単スタンプを作って押しました。
みんな素敵な作品を作っていってくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧

その他に





ミヨセさんからフラワーソープアレンジのワークショップをしていただきました。
私もしたい!って思うほどの素敵な作品の数々でした。



とんぼ玉作家のマムさんもきていただきました。



クッキー作りもみんな楽しそう(●⌒∇⌒●) わーい



キャンドル作りはヒゲの塾長奮戦記の
田中先生に来ていただきました。

竹とんぼのワークショップもあったんですが、写メ撮り忘れました(≡д≡) ガーン

去年は大雪の中にみまわれて
できなかったので、
今年はインフルエンザの影響で参加者が少なかったものの
無事終わったのでほっとしました!

講師として来ていただいた先生方には本当にお世話になりました。
子供たちの体験学習として貴重な時間になったと思います。
ありがとうございましたm(__)m



  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 16:04Comments(6)書道

2017年02月10日

熊日書道展


雪の天草٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もう降らないで下さいm(__)m

先日の熊日新聞に熊日書道展の結果が発表されてました。

初の出品だったので
一回では難しいと思ってたのですが
何と!
入選してました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
同じ会派の大先輩たちも入選が結構難しいといわれる書道展なのでまぁ一回めだからと落ちてもともとと覚悟してたので
何ともホッとしました。
すごい頑張って書いたので落ちてたらきっと覚悟はしてたもののショックだったと思います。


あと色紙展と読売女流展が控えてます。
がんばろ‼︎

今月28日〜3月5日まで県立美術館本館で展示されてます。
5日の日曜がちょうど熊本教室なので見に行って来ます╰(✿´⌣`✿)╯♡
私が一番へたっぴだろうけど(๑´罒`๑)



  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 23:30Comments(5)書道

2017年01月23日

感謝


先週のかたらんなオフ会は梅屋旅館さまにはお世話になり、
牛深からは有名な一升瓶さんnaonaoさん
お久しぶりのサトさん、シフォンさん
アジトの大将太陽さん、
毎度お馴染みのRYUさん
今回幹事をしていただいたラウムさん
ありがとうございました。
楽しかったです(*´▽`*p♡q



22日日曜日には楽園珈琲さまが開催せれてる
第3回楽園スタイル
のイベントで講師を務めさせていただきました(❁´ω`❁)*✲゚*



なにせ初めての事でドキドキでしたが
楽しくワークショップさせていただきました。

書道の楽しみをたくさんの方に伝えたいという思いもあったので、
力が入ってしまいました‼︎

先ずという字を筆慣らしのために書いてもらいました。
永字八法といって、
点、横画、縦画、はね、右上がりの横画、左払い、短い左払い、右払いの8つの書の技法が永の字を書く事で習得できます。

皆さん筆を持つのが久しぶりの方々でして、うまく書けないと言いつつ集中して楽しんでらっしゃるようでした。


その後カレンダーと豆色紙にお好きな文字を書いてもらいました。

皆さんなんてアーティスティックな作品を作られる事でしょう!
素晴らしい作品の数々でした。
私も勉強になりました。




皆さまにも好評を頂いたみたいで、
本当に感謝です。
これを機に書道を始めたいと思っていただけたら嬉しいですね。

楽園珈琲さま
素敵なイベントをこれからも楽しみにしてます。
また呼んで下さい♥︎:°.٩(⑅•ω•⑅)۶.°:♥︎









  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 14:35Comments(10)書道

2016年11月26日

第71回天草書道展


昨日から天草市民センター展示ホールにて天草書道展が開催されてます。



今回も賞を逃してしまいました(TωT)ウルウル
来年頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و



明日まで展示されてます。
お時間があられる方見ていただけると光栄です。







  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 14:09Comments(7)書道

2016年09月08日

返ってきました



久々の投稿です。
って投稿が定番になりつつあります(⌒-⌒; )

今年の読売女流展の作品が返ってきました。
やっと!

この作品、昨年の題材と全く同じで
お手本もらった時びっくりしましたが、
崩し方が違うので違う作品にしてありました。
今年の方が凄い好きな作品で、
書いててもだいたい覚えてて書きやすく
ノリノリで書けました。
結果、秀逸を頂けました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


表装もピンクで明るく仕上がってます。

大切な友人のお宅にお嫁に行きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
素敵な床の間に
拙い筆なのに喜んで掛けて頂き恐縮です。

今は11月25日からの天草書道展に向けて大きな作品に取り組んでます!

さぁ、頑張りますよ‼︎

ちなみに昨年のは

http://kouhu.kataranna.com/e80429.html

今見ると恥ずかしいくらい下手っぴですね。


  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 12:59Comments(4)書道

2016年02月03日

なんか嬉しい


今日は恵方巻きを食べて
健康と商売繁盛を願いたいと思います。

熊本県書道連盟の会報誌がとどきました。




昨年、初めて連盟展に出品した作品が
奨励賞を頂いたのですが
それが会報誌に載ってました٩(ˊᗜˋ*)و





なんだか恥ずかしい^_^;

嬉しいのは嬉しいですよ〜。
でも、やっぱりこんなんではダメだ!
もっと腕を磨かなければ٩(*>▽<*)۶
と思いました。

あ(๑°ㅁ°๑)‼✧
書道の、腕が上がります様に
ってお願いも付け加えとかなければ(๑•̀ㅂ•́)و✧





  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 10:07Comments(6)書道

2015年11月27日

第70回天草書道展



急に寒さがきびしくなりました。

本日より天草市民センター展示ホールで
第70回天草書道展
が開催されております。



今日より29日日曜日までです。



私の作品です。
結構頑張って書きましたがやはり会友の先生方の作品には
まだまだ追いつけていなかったようで
選外でした。
来年こそは何とか賞をいただけるように頑張りますヽ(^o^)丿



私の師匠の作品も遺墨として
これまで天草の書道界を牽引されていた先生方の作品とともに
玄関ホールのガラス張りの中に飾られています。
ステキな作品です。

お時間のあられる方は是非ご覧くださいkimochi48










  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 16:00Comments(5)書道

2015年11月17日

大切なことは


書道を平成19年7月にはじめました。
8年間も経つんだなぁとか、
まだ8年しかやってないんだとか
複雑な気持ちで書いてます。

去る9月28日に、私の大切な書道の先生
田口香淋先生が永久の眠りにつかれました。
忌明けの四十九日が過ぎ先生への追悼の意味も込めて書き残しておこうと思います。

8月半ばに入院をされた時は人工透析をするための短い入院になるはずでした。
その間に熊本県の連盟展に出品するための作品作りに四苦八苦し、一時退院された後もまた入院され、初出品にも関わらず奨励賞をもらったので、報告するためとかで、病院に何度かお見舞いにも行きました。

やっと退院され帰って来られたので顔を見たくてお宅を訪ねました。
表彰式の様子を話したり、天草書道展の事を話したり、これからまた頑張りますとお話して帰りました。

後で思えば痩せられてて、顔色もあまり良くなかったかもしれません。
けれどまさか、その後2日後に亡くなられるなんて思いもしませんでした。

亡くなられた日、知らせを受けても全然信じられず、間違いだと思ってました。
娘さんから母が今朝方亡くなりましたと聞くまでは。

背の小さな可愛い先生でした。
身体も弱くて頼りなげでしたが、書道の力は凄く東京の大学で書道を勉強され、高校でも教鞭をとられてました。
惜しみなく自分の知識を教えてくださいました。
作品は身体に似合わず大きな字で、私もその通りの字になってます。
書道の楽しみを教えてもらいました。
好きなお酒も我慢して作品作りをする位書道が大好きになりました。

先生がいなくなった今、私は書道続けていく自信も気力もなくなったと思いました。
夫に、もう書けないと言いました。
先生が悲しむよと言われても
無理だと、思いました。

お葬式の後で何人かの大人の生徒さん達が、今後どうするか話し合いをしたいと言われました。
書道を続けたいというお話でした。
私は自分が続けられるか分からず、続けるには八代におられる江口幹城先生の元に通うしかないと思ってましたので、他の方々の事を全然考える余裕がありませんでした。
ずっと年配の生徒さんがせっかくの田口先生の教室が無くなるのが嫌で、何とか残して欲しいと言われ、私は自分の事しか考えてなかったので、恥ずかしいと同時に書道に対する気持ちが何て小さかったんだとショックでした。

それから、
色んな出来事をクリアして、
現在、書道愛好会みたいな形で皆さん10名程度で練習会をしています。
本当に恐縮ではありますが、
必要な方には先生の教えを思い出しながら少し指導らしいこともさせて頂いてます。

今月からは月一で、江口先生の熊本教室に通わせて頂いてものすごく勉強になってます。
天草書道展の作品も出来上がりました。
ずっと筆を握ってたここ一ヶ月半、振り返る時間がやっとできました。
また、改めて書道の楽しさを噛み締めてます。

田口先生に感謝の気持ちと安らかな眠りを願って。








  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 00:29Comments(8)書道

2015年10月08日

書の道は深く


皆様icon14芸術の秋ですよ~kimochi48

読売女流展の作品と、熊日新鋭展の作品が却ってきました。






チョット書き込みが足らなかったかな〜




副賞で文鎮いただきました٩(ˊᗜˋ*)و



写真が曲ってしまいました๏_๏
この作品は私が所属している会派の展覧会で奨励賞もいただきました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

ジャジャーン



この作品は、すっごい練習して
お盆はずっと書いてて
その上落款まで自分で押したっていう
始めての作品です。




今日、市民センターへ展示のお手伝いに行って来ました。
明日から日曜日まで開催してます。
最後の日曜には、県の偉い先生が来られて書道の講演をしてくださいます。
14時からです(๑•̀ㅂ•́)و✧

私の作品は真ん中あたりに飾っていただいてます。
時間があられる方はぜひご覧ください。



  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 18:11Comments(5)書道