2016年10月13日

オススメ



朝晩めっきり寒くなってきましたが
体調に気をつけてみなさん頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

小学校への読み聞かせの記事を久々アップしたいと思います。
2年生だったので笑える本がいいなと思って探しました。



先ず
うえへまいりまぁす
長谷川義史さんの絵本です。
面白い本を沢山出されてますね。
何でも売ってあるデパートに家族で買い物に行ってエレベーターでうえへうえへ…
お話の内容は短いですがとても笑える、子供の想像力をかきたてる内容になってます。

時間があったので二冊目
また ぶたのたね
佐々木 マキさん作
足の遅いオオカミがぶたをなかなか捕まえられず
キツネ博士からぶたのたねをもらって育てます。
さぁ、オオカミはぶたを腹いっぱい食べることができたのか⁉︎
何と、子供たちオオカミの応援をするんですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
割と悪者役のオオカミさんですが、
結構最近の本では人が良かったり可愛かったり間抜けだったりするんですよね(^_^;)

最初に
老眼鏡をかけないと字が見えないので
「おばちゃん歳になったんでメガネかけるねー」
と言って準備したところ、前の子が
「何歳ですか?」
と聞くので
「何歳に見える?」
と逆に聞いて見ました。
割と若く見られがちと自負してたのに
子供って残酷ですね。
「68!」とか
「80!」とか
そりゃないだろ!!
「40代」って言った子には丸をあげました。
「35」って言った子には後でお菓子でもあげたいと思います笑

そんなこんなで盛り上がってからの読み聞かせだったので、みんな元気よく反応してくれました。
先生が、横でシーって言ってくれましたが反応があると嬉しいもので
無駄話だとキッと睨みますが
私も久しぶりに気持ちのいい読み聞かせができました。

天草書道展に向けて頑張っている最中ですが
なかなか良いものが書けないでいます。
やっぱり一杯飲んで調子を上げてかないといけないかなぁ╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー


  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 10:57Comments(4)ボランティア

2014年03月07日

おやゆび姫


先日、
楠浦小の読み聞かせのボランティアに行って来ました♪( ´▽`)
今年度最後ということで、
ボランティアのお母さん全員で
全校生徒の前で紙芝居をしました。



本番は写メれないので、
練習風景です。




さっちゃんのクレヨン達が、さっちゃんがいない間
けんかになり、
果物の絵を書いて競い合うというお話です。
それぞれクレヨンの役やナレーションの役を決め
お母さん役と、めくり役のすまポケさんも一緒に、とても楽しい読み聞かせの会でした。
ちなみに私はさっちゃん役face03
初めての試みだったのですが
みんな上手で、一度しか合わせてないにもかかわらず
素晴らしい出来でした(自画自賛)

立ち上げから
もう、十年活動しています。
おやゆび姫
というグループ名でやってます。



全校児童の前で感謝状もいただいて
本当にこちらこそ、
いつも楽しい時間をありがとうって
いう感じですhime27

そして、今日はとても嬉しい日でした。

心配をおかけしていた方々、
この場でお礼申し上げます。

カッパ君の記事で
先を越されてしまいましたが
長男が、紆余曲折ありながら大学合格しました。
また、京都の専門学校に一度は落ちていた長女が
繰り上げ合格となりました。
大学も無事卒業できるみたいです。

社会に出るにはまだまだ先が長いです。
じっくり勉強して、
しっかりした大人になるまでは親の責任と思い
見守っていきたいと思います。

あ~、でも
この一週間長くてしんどい日々でしたface10
ストレスで太りました(T_T)
って、事にしておこう(笑)









  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 18:15Comments(4)ボランティア

2013年05月23日

緊張



明日は、近くの施設への
書道のボランティアの日なんですが
先月から私一人で行っています(・_・;

一緒に行っていただいていた先生が、
月一しか行けなくなったとの事で
月に一回では、
楽しみにしてくれているお年寄りの方に気の毒なので
月二回のうち
一回づつ担当する事になりました。

ということで
手本を書いて行かないといけません。


季節にあった言葉とか四字熟語を
頑張って書いてみましたが
こんなんでいいのかー(;O;)

こんな、私が人様に
しかも、年配の方々に
おこがましくも手本を書くという・・・face07

でも、これが
とっても勉強になってるんですface03
書道用の辞書があるんですが、
字形を調べて、練習して書きます。
お手本を真似して書くのはやはり楽って知りましたface10

ボランティアっていいながら、
とても勉強になって
しかも、
おばあちゃん、おじいちゃん達から
こちらが元気を頂き
楽しんでいて
自分のためじゃんface08って
感じです。

ありがたいことです。



  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 00:53Comments(5)ボランティア

2013年05月14日

久しぶり



今日は、新学期始まって
初の読み聞かせのボランティア
楠浦小学校へ行って来ました(^^)

6年生への読み聞かせでした。





ありがとうがしりたくて
菊田まりこ
小さなピンクの可愛い絵本です。



天使が「ありがとう」の言葉の意味を知りたくて
人間として生まれます。
一生を通して「ありがとう」の意味を知ります。



与えてもらってありがとう
与えてあげられる事もありがとう

先日アップした記事
お布施のこころ
にも通じています。

短い文章なので
ゆっくり、じっくり読みました。
分かってもらえたら、嬉しいなぁhime27

実は、
RYU-セレクトさんからプレゼントして頂いた絵本でしたhime31
素敵な絵本ありがとうございました\(^o^)/





  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 20:49Comments(6)ボランティア

2013年05月10日

お布施

今日の午前中の雨はひどかったですね。
そんな中、天草市民生委員児童委員連絡協議会連合会の総会が
天草市民センターで開催されました。

民児協と言っていますが、
民生委員さんの会に私がやらせてもらっている主任児童委員
入っています。

民生委員さんは、ご存じのとおり、独り暮らしの高齢者の支援や
生活に困っている方のサポートや、子供の見守りなど
地域で隅々まで気を配って活動をされています。

主任児童委員は、要援護児童・家庭への援助を行う
子供担当の民生員という感じです。

今日の総会では、報告と提案の後に
講演会がありました。
講師、曹洞宗 地蔵院の住職 荒木 正昭 氏でした。

お布施の心とは、施しをさせてもらってありがとうと言う気持ちだそうです。

添えてあった資料に「相合傘が布施の心」という文章が載っていました。

一本の傘に二人で入っても、結局二人とも濡れます。
何で、濡れるのに持っていない人に傘を差しかけるのか。
それは、自分だけが濡れないでいるのは心苦しいからです。
私が気が楽になるために相手の人に頼んで入って頂くのです。
私もあなたと一緒に濡れさせてください、とお願いしているので
入ってくれた人に「ありがとう」と、感謝するのが仏教の教える
「布施のこころ」です。
受ける方もこだわりなく受ける、それも布施なのです。


プレゼントを選ぶ時
相手が喜ぶ顔を想像して、時間をかけて選びます。
楽しい時間です。
その時間を作ってもらえて、プレゼントさせてもらって「ありがとう」なのだそうです。
そうなんですよね。
本当にそうなんだと思いました。

一つ、賢くなった講演会でした。




お布施が来たんですよヽ(^o^)丿
美味しいお布施がface03

講演会が始まる前に、
わざわざ、私を見つけてkimochi30
かたらんなのご縁で
一度お会いしただけの私のために(T_T)
これこそが「布施のこころ」だと、膝に乗せたお土産を見ながら思ったのでした。

ありがたく、お腹の中におさめさせて頂きました。
ありがとうございました!ふるさとさんbou12
しっとりふわふわの美味しいロールケーキでしたhime27


  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 22:34Comments(7)ボランティア

2013年03月06日

今年度最後の

もう3月ですね。
あっという間に月日は流れます。

今日から熊本県下は公立高校の後期試験ですね。
受験生の皆さん自分の力を信じ
精一杯頑張って下さいkimochi32

さて、
昨日は楠浦小学校への絵本の読み聞かせ へ行ってきました。
今年度最後の読み聞かせでした。



子供達から私たちボランティア
すまポケさんもいらっしゃいます)に
感謝状を頂きました。
また、司書の先生からは
お菓子のプレゼントまでkimochi37

楽しんでやっている事で
感謝され、プレゼントまで頂いていいんでしょうかface01

なかなか、保護者の方の参加が増えず
来年度もお願いされたので
喜んで、お引き受けしましたヽ(^o^)丿

もし、これをご覧になっている楠小の保護者がいらっしゃいましたら
お父さんも大歓迎なので
ぜひ、一緒に読み聞かせをやりませんか?
上手に読む必要はないので
2週間に一度
朝のホンの30分程度を子供達のために
時間を割いて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
お問い合わせは、
楠浦小学校までface06
  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 16:00Comments(8)ボランティア

2013年01月15日

ありがとう*\(^o^)/*

今日は、朝から風が強く寒かったですねface10
楠浦小学校の読み聞かせのボランティアに行ってきました。

この絵本は、ボランティア団体の さざ波文庫さんの
手作り布絵本です。
小学に6年生に読みました。
簡単な内容でしたが
とてもよく聞いてくれました。


報告用のノートを書き、先生から淹れていただく
コーヒーを飲んでいたところ
「5年生からサプライズです」
5年生全員が私達の前にkimochi48
「いつもありがとうございます。
また、これからもよろしくお願いします。」と、
手にしたもち米を私達ボランティアに手渡してくれましたhime7

5年生が大切に作ったもち米を
サプライズのプレゼントでしたhime29

ありがとう美味しくいただきますね\(^o^)/
  
  • LINEで送る


Posted by 光風  at 22:08Comments(4)ボランティア