2013年04月26日

んぼ?


うちの、さくらんぼが実りました。





甘酸っぱいです。

ほんのりですが、さくらんぼの味がします。

ひよっちょ(ひよどり)に取られないよう
網を被せてます。


ところで、何でさくら
んぼをつけたんでしょう?
よく考えたらおかしなネーミングだと思いませんか?

どうでもいいですが、
速水もこみちとか、なんで?っていう
名前だったり
おおいぬのふぐりって、小学校の理科の時間に
意味を知り、衝撃を受けたりΣ(゚д゚lll)

原鈑だけですが、黒まんで恥ずかしがったり\(//∇//)\こっちが恥ずかしいわ

新潟人には、ダメみたいです。
新潟の義母にいっとう最初、お仏壇の前で
「まんまんちゃん、あっ」って、
手を合わせるんですよ、小さな子供は
って、教えたら
めっちゃ大爆笑されました。
涙流して喜んでました(~_~;)

なんで、そんな風に付けたんだ?
っていうの、いっぱいありますよね( ^ω^ )



  • LINEで送る

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
書作展
進撃の巨人!(◎_◎;)
たこ焼き╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー
川あかり
二度あることは三度ある?
僭越ながら
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 書作展 (2019-11-06 20:27)
 進撃の巨人!(◎_◎;) (2016-02-25 22:19)
 たこ焼き╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー (2015-12-27 18:21)
 川あかり (2015-07-04 14:57)
 二度あることは三度ある? (2014-08-11 19:10)
 僭越ながら (2014-08-05 22:29)

Posted by 光風  at 10:43 │Comments(5)グルメ

この記事へのコメント
「桜ん坊」から「う」を取ったという説も
「坊」はサクランボの形がお坊さんの頭に似てるから(笑)
他にも色々有るらしいです o(〃^▽^〃)o♪
Posted by ふるさとふるさと at 2013年04月26日 11:33
うちにもさんらんぼの木あります。うっかり油断してたら鳥に食べられてしまいますよね。
Posted by みゆ at 2013年04月26日 12:38
家にも、さくらんぼの木があったんですが、
数年前、台風で倒されてしまいました。
今の時期、沢山実を付けていたのですが。
朝早く、カラスが食べに来ていたのを思い出しました(^_^;)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年04月26日 15:53
まだ「黒まん」引っ張ってるんですか(笑)
Posted by 智やん at 2013年04月26日 17:05
ふるさとさん
ありがとうございます。
確かにツルツルピカピカのサクランボ
お坊さんの頭みたいですね(笑)

みゆさん
昨日は、ひよっちょが網にかかってました\(◎o◎)/!
逃がしたくても攻撃してくるんですよ(>_<)
結局・・・でした。

おいまつ商店さん
えー、残念でしたね。
また、植えられたらどうですか?
年々大きくなっていく木を見るのも
楽しみの一つになってます。
食べても、やっぱり山形のサクランボには
ほど遠い味ですもんね(笑)

智やんさん
笑いは、かぶせないと(笑)
Posted by 光風光風 at 2013年04月27日 11:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。