2021年11月06日
一升瓶さんへ
大切な大切な書友の一升瓶さんへ
いつも、沢山誰よりも私の書を褒めてくれて
一緒に書道してくれて、
一緒に飲んでくれて
ありがとうございました
天国でいっぱい書いて、
私の事も上から叱咤激励して下さい

一升瓶さんのプログより画像お借りしました
いつも、沢山誰よりも私の書を褒めてくれて
一緒に書道してくれて、
一緒に飲んでくれて
ありがとうございました
天国でいっぱい書いて、
私の事も上から叱咤激励して下さい

一升瓶さんのプログより画像お借りしました
Posted by 光風
at 12:37
│Comments(10)
ご冥福をお祈りいたします。
ありがとう、一升瓶さん!
早く天国に行った事が悔しいです。
最後まで諦めない強い一升瓶でした
皆さんとの出会いに感謝しています
ありがとうございました
by nao.nao
オフ会では絶対欠かせない方でした。
出会わせてもらって感謝です。
naonaoさん
一升瓶さんがなぜ?
神様連れていかないでください!と何度も思いました。
書道を通して一升瓶さんのお人柄が、よく分かりました。
私の拙いお手本をキチンと観察して、的確な指摘をされてました。
きっと、お仕事にもそのように熱心に取り組まれていたと思います。
御家族への愛情も深い方だったと思います。
きっと、天国でお酒でも飲みながら書道楽しんでおられるかも。
私があちらへ行った時には、もう追い越されてるでしょうね。
私も頑張らないとです!
一升瓶さんの手放しでのお褒めの言葉を思い出して。
出会わせてもらったことに私達の方こそ感謝です。
ご家族の皆様も、どうぞご自愛ください。
私より、少し若いのに残念です
書道も頑張っておられる様子が瞼に浮かんできます
明るくいつも優しく頼りになる存在感の大きい方、一升瓶さん
まだ信じられないけど、きっと天国から、見ていてくれますよね
寂しくなったら、一升瓶さんがくれた温かいコメント見て元気をもらいますね
ずっと忘れません
と、訃報を受けた昨日からこんなことを思っていました
MONさんほんと、残念でなりませんね
心よりご冥福をお祈り申し上げます
本当にそうですね。
誰からも愛されてた方だったと思います。
太陽さんも、どうぞお身体には気をつけて、
あひるちゃんがいないので、とぜんなかと思いますが、
頑張ってください!
よっちゃん
明るい方でした。原鈑と冗談を言い合って笑ってましたね。
よっちゃんちでもバッタリ会ってビックリでしたね。
書道には、無理やり引き込んで、この半年間は私にとっては
腕を上げさせてもらえた貴重な時間でした。
感謝でいっぱいです。
もっと一緒に飲んだり書いたりしたかったなぁ。
よっちゃんも、身体に気をつけてバイク楽しんで下さい。
一升瓶さんは、誰とでも合わせる事が出来て悪がなくとても気遣いされるお方だと感じていました。散髪にも寄ってくださって、きっと最後のお写真をブログアップさせて頂いたあの日がご退院の日だったのかと考えたり、娘さんとご一緒に来てくださって、ピンクの半袖シャツがよくお似合いで、とても優しいパパさんだなぁ〜と感心して見ていましたよ。もう、この世での修行を終えられたのですね、良い人は早く逝ってしまわれますね、サンキャッチャーやお線香などお店に寄らせていただいたり、かわうらぶでの出店でも訪ねました、、私が久留米にいた頃、一升瓶さんもお近くの町に居られたようで、ブログを始めた頃にはそんな会話をしました。私達も一升瓶さんの様に笑顔溢れた接客、温かな眼差しでありたいと教えて頂きました。オフ会も遠くからご参加されて感心することばかりでしたよ。あの笑顔は忘れませんねありがとうございました。
本当にそうですね。
とても暖かい方でした。
コロナでなかったら、飲み会もできてたかもですね。
一升瓶さんとは楽しい思い出しかないです。
まだ一緒に楽しみたかったです。
いい人ほど早くいかれると、皆さん口を揃えて一升瓶さんのことを
惜しんでられます。
かみきり虫さんも、身体に気をつけてお過ごしください。
いえ、私にはこんな事ぐらいしか出来ず。
ふるさとさんもお身体には気をつけて下さいm(_ _)m