昨夜から使い始めた
ヒアルロン酸とオイル

化粧ののりが本当に良かったです\(^o^)/
老眼が進み、鏡は拡大鏡を使っています。
なので、よくシワまで見えるのですが
綺麗にファンデがのってくれました(^^)
手にも付けたのですが、
何度も洗ったにもかかわらず
スベスベが、続いています
cooさんの回しものでは、ありませんU^ェ^U
ヒアルロン酸とオイル

化粧ののりが本当に良かったです\(^o^)/
老眼が進み、鏡は拡大鏡を使っています。
なので、よくシワまで見えるのですが
綺麗にファンデがのってくれました(^^)
手にも付けたのですが、
何度も洗ったにもかかわらず
スベスベが、続いています

cooさんの回しものでは、ありませんU^ェ^U
かたらんなを見ていたところ
まむさんのヒアルロン酸
に、釘付け
すぐ行ってきました



ママヤギと、子ヤギちゃんと、パパヤギ

さっそくお風呂上りにつけてみました。
手作りの化粧水を、手にとって
ワンプッシュ混ぜて使ってみました
最初はペタペタしていてそのうち肌になじんで
サラサラに変わりました。
その後、美らさーやな というオイルを2滴手に取り
しみに多めにのせ、あと顔全体にのばす感じでつけました。
さらさらのオイルで、つるつる、ぴかぴかになりました。
明日の朝の肌の状態が楽しみです

おみやげに「しあわせます」(だったかな?)の飴ちゃんもらいました(*^_^*)
今度はゆっくりハーブティーいただきに行きます
まむさんのヒアルロン酸
に、釘付け

すぐ行ってきました




ママヤギと、子ヤギちゃんと、パパヤギ

さっそくお風呂上りにつけてみました。
手作りの化粧水を、手にとって
ワンプッシュ混ぜて使ってみました

最初はペタペタしていてそのうち肌になじんで
サラサラに変わりました。
その後、美らさーやな というオイルを2滴手に取り
しみに多めにのせ、あと顔全体にのばす感じでつけました。
さらさらのオイルで、つるつる、ぴかぴかになりました。
明日の朝の肌の状態が楽しみです


おみやげに「しあわせます」(だったかな?)の飴ちゃんもらいました(*^_^*)
今度はゆっくりハーブティーいただきに行きます

今日は、月に一度のお花の日
近所の先生のお宅へ個人レッスンに行ってきました。

身近に咲いている草花を愛でていらっしゃる先生なので
素朴なアレンジが多いです。

上から見たもの(あまり変わりませんでしたか)
お花はいいですね~

近所の先生のお宅へ個人レッスンに行ってきました。

身近に咲いている草花を愛でていらっしゃる先生なので
素朴なアレンジが多いです。

上から見たもの(あまり変わりませんでしたか)
お花はいいですね~

先週の土曜日、久々のプチ同窓会❤
去年から同窓会の幹事で
ほとんど会うことがなかった同級生と
頻繁に会うことができるようになり、
同窓会が終わってからも女子(って呼べる歳ではないが)
だけで、時々飲みに行ける様になりました。
3人だけでしたが、楽しい時間を過ごせました。
行きつけのお店
あすきぼうさんへ





何でも美味しいんですが、中でも山芋の鉄板焼は
外はぱりっと中はふわ
ブログの宣伝もして、
おなかいっぱい食べて、飲んで
満足満足のサタデーナイトでした
去年から同窓会の幹事で
ほとんど会うことがなかった同級生と
頻繁に会うことができるようになり、
同窓会が終わってからも女子(って呼べる歳ではないが)
だけで、時々飲みに行ける様になりました。
3人だけでしたが、楽しい時間を過ごせました。
行きつけのお店
あすきぼうさんへ





何でも美味しいんですが、中でも山芋の鉄板焼は
外はぱりっと中はふわ

ブログの宣伝もして、
おなかいっぱい食べて、飲んで
満足満足のサタデーナイトでした

明日、福祉まつり があります。
市民センターで、
9時からです。
以前紹介した、
さざなみ文庫さん の
コーナーへぜひ、お立ち寄り下さいm(._.)m


この可愛いお地蔵様も
ぜひGETして下さい(^_^)v
市民センターで、
9時からです。
以前紹介した、
さざなみ文庫さん の
コーナーへぜひ、お立ち寄り下さいm(._.)m


この可愛いお地蔵様も
ぜひGETして下さい(^_^)v
私も、もう昨日になりますが
エブリワンのニューヨークチーズケーキパイ
食べました(^_−)−☆

美味しかったです

うちのダーリンは、
ここのサーターアンダギーが、
一番好きです
外が、サクサク中がしっとり
どっしりしてるのに
安い!
甘さも優しい
行くと必ず買います
サーターアンダギー自体好きなので
見ると買わずに居られないんですが
エブリワンのがやっぱり美味しいと言いますね
エブリワンのニューヨークチーズケーキパイ
食べました(^_−)−☆

美味しかったです


うちのダーリンは、
ここのサーターアンダギーが、
一番好きです
外が、サクサク中がしっとり
どっしりしてるのに
安い!
甘さも優しい
行くと必ず買います

サーターアンダギー自体好きなので
見ると買わずに居られないんですが
エブリワンのがやっぱり美味しいと言いますね

昨日は、施設にいる母方の祖母の面会に行きました。
月に一度は、行くようにしてますが、
たまに私のことが分からないときがあります。
昨日は、私のことも、夫のことも分かったので
嬉しかったです
先週、従兄弟の祖母にすれば内孫の結婚式の様子を
iPhoneを使って見せてあげました。
残念ながら、ずっと面倒見てきた孫の姿が、判らないみたいでした。
その後、書道展を観に市民センターへ


これは、私の先生の書です。
素晴らしいです

先生の先生の書、県の会長をされています。

安田市長の書です。ついでに
県のトップの方々の書は素晴らしかったですね。
私も精進して頑張りませう
月に一度は、行くようにしてますが、
たまに私のことが分からないときがあります。
昨日は、私のことも、夫のことも分かったので
嬉しかったです

先週、従兄弟の祖母にすれば内孫の結婚式の様子を
iPhoneを使って見せてあげました。
残念ながら、ずっと面倒見てきた孫の姿が、判らないみたいでした。
その後、書道展を観に市民センターへ


これは、私の先生の書です。
素晴らしいです


先生の先生の書、県の会長をされています。

安田市長の書です。ついでに

県のトップの方々の書は素晴らしかったですね。
私も精進して頑張りませう

かたらんなのブロガーさん
手作りの物を上手にされていますね(≧∇≦)
私も色々作るのが好きなんですが、
皆さんすごすぎますヽ(;▽;)ノ
載せられるのが、なかなか無いので
手作り化粧水を


混ぜるだけの、
手作りって言えるかどうか(-。-;
年も年なんで
高い化粧水は、良いのは分かるけど
なかなか買えないので
材料を買って
たっぷり使います。
だからって、綺麗になってるのかも分かりませんが・・・
保存料とか、香料などが入ってない
安心して使える事は
間違いありません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
手作りの物を上手にされていますね(≧∇≦)
私も色々作るのが好きなんですが、
皆さんすごすぎますヽ(;▽;)ノ
載せられるのが、なかなか無いので
手作り化粧水を


混ぜるだけの、
手作りって言えるかどうか(-。-;
年も年なんで
高い化粧水は、良いのは分かるけど
なかなか買えないので
材料を買って
たっぷり使います。
だからって、綺麗になってるのかも分かりませんが・・・
保存料とか、香料などが入ってない
安心して使える事は
間違いありません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
さざなみ文庫さんからお借りした
手作りの絵本を返しに行きました。
それで、ブログに載せたいとお願いしたところ了解を得たので、
紹介したいと思います。

会の方は、9名で
毎月第2第4金曜日に
活動されていて、
手作りの絵本や、遊具を作っていらっしゃいます。




何度も国や、県から表彰されていました。


10月21日の市民センターである
福祉まつり
に参加されるそうです。
その際に、手作りの体験コーナーで
プルトップを使った
ヘビを教えてもらえるそうです\(^o^)/

この可愛いらしい
お地蔵様も売られているそうですヨ(^_−)−☆
手弁当(昭和な言いまわし)で活動されているので
活動資金になるそうなので
ぜひ、購入お願いしますm(_ _)m
手作り絵本も沢山持って行かれるみたいなので、
実物を見てみて下さい(^_^)v
手作りの絵本を返しに行きました。
それで、ブログに載せたいとお願いしたところ了解を得たので、
紹介したいと思います。

会の方は、9名で
毎月第2第4金曜日に
活動されていて、
手作りの絵本や、遊具を作っていらっしゃいます。




何度も国や、県から表彰されていました。


10月21日の市民センターである
福祉まつり
に参加されるそうです。
その際に、手作りの体験コーナーで
プルトップを使った
ヘビを教えてもらえるそうです\(^o^)/

この可愛いらしい
お地蔵様も売られているそうですヨ(^_−)−☆
手弁当(昭和な言いまわし)で活動されているので
活動資金になるそうなので
ぜひ、購入お願いしますm(_ _)m
手作り絵本も沢山持って行かれるみたいなので、
実物を見てみて下さい(^_^)v
ねこばすさんへ
こねこばすちゃんは、
うちで預かっていますのでご心配なく(^ー^)ノ



この通り、元気です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ジブリの森美術館で
迷子になっていた所、
保護いたしました。
もう、かれこれ4年位になりますが
もう暫くは、
こちらで面倒見させて下さいm(._.)m
かしこ
こねこばすちゃんは、
うちで預かっていますのでご心配なく(^ー^)ノ



この通り、元気です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ジブリの森美術館で
迷子になっていた所、
保護いたしました。
もう、かれこれ4年位になりますが
もう暫くは、
こちらで面倒見させて下さいm(._.)m
かしこ
私は、今一番書道が楽しいのですが、
何でかという事を話したいと思います。
墨の香りが好きです。
一人でできる、それも
そんなに場所は取らないで。
何より
書いている最中は、他の事が何一つ考えられないからです。
編み物しても、
絵を書いても、
アクセサリー作っても、
どうかすると本読んでも、
頭の何処かで、違うこと考えているんです。
でも、書道は、絶対に他の事が考えられないからです。
筆の先に神経を集中させ
線の一本一本を書きます。
書き終えると
身体中スッキリするんです。
溜まった何かが洗い流されたような。
気持ちいいんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

墨という書道の雑誌を年間購読してます。

書き方が載ってたり

各地の展覧会がいっぱい載ってたりします。
私、夫に「この世から酒が無くなったら、真っ先に死ぬんじゃない?」
って言われた事があるくらい
酒好きなのに、
飲み会断った事がないのに、
書道教室があると、
飲み会は、二の次になるんです。
こんなに、はまるなんて
始めた頃は、
全く思いませんでした(>_<)
何でかという事を話したいと思います。
墨の香りが好きです。
一人でできる、それも
そんなに場所は取らないで。
何より
書いている最中は、他の事が何一つ考えられないからです。
編み物しても、
絵を書いても、
アクセサリー作っても、
どうかすると本読んでも、
頭の何処かで、違うこと考えているんです。
でも、書道は、絶対に他の事が考えられないからです。
筆の先に神経を集中させ
線の一本一本を書きます。
書き終えると
身体中スッキリするんです。
溜まった何かが洗い流されたような。
気持ちいいんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

墨という書道の雑誌を年間購読してます。

書き方が載ってたり

各地の展覧会がいっぱい載ってたりします。
私、夫に「この世から酒が無くなったら、真っ先に死ぬんじゃない?」
って言われた事があるくらい
酒好きなのに、
飲み会断った事がないのに、
書道教室があると、
飲み会は、二の次になるんです。
こんなに、はまるなんて
始めた頃は、
全く思いませんでした(>_<)
久しぶりに、仮名の練習をしました\(^o^)/

先ず、墨をすります。

これは、去年のた天草大陶器市で買った
お気に入りの水差しです。
注ぎ口が小さく空気穴があり
一滴ずつ水を加える事ができるものを水滴といいます。

こちらは、先生のお手本です。

1時間練習したものです。

2時間後、やっぱり書けば書くほど
形になりますね( ´ ▽ ` )ノ
まあ、最初なのでこんなもんですか。
今回は、昇段試験なので頑張らないといけません(-。-;
上がると、何と師範になります。
一回では無理でしょうが、
成せば成る?
気持ちでやります(>_<)

先ず、墨をすります。

これは、去年のた天草大陶器市で買った
お気に入りの水差しです。
注ぎ口が小さく空気穴があり
一滴ずつ水を加える事ができるものを水滴といいます。

こちらは、先生のお手本です。


1時間練習したものです。

2時間後、やっぱり書けば書くほど
形になりますね( ´ ▽ ` )ノ
まあ、最初なのでこんなもんですか。
今回は、昇段試験なので頑張らないといけません(-。-;
上がると、何と師範になります。
一回では無理でしょうが、
成せば成る?
気持ちでやります(>_<)
今日は、小学校の読み聞かせのボランティアに行きました。
今までは、図書館や自分が持っている本を読んでいました。
今回は、さざなみ文庫さんからお借りした
手作りの本を読んでみました(^ν^)

もしネズミさんに、クッキーをあげたら
もう本そのままに作ってあり
細かな作業に感動します。


読んだ後、さざなみ文庫さんから「触ったりしてもらってもいいですよ」と言われたので
子供たちに触ってもらいました。
みんな喜んでいました。
さざなみ文庫さんは
ボランティアで毎月第2と4の金曜日に活動されていて、
保険福祉センターの一室で、
作った本や遊具を貸し出したりとかもされています。
もし、興味があられる方は、
10時から14時くらいまでボランティアの方々がいらっしゃいますので
訪ねてみてください
今までは、図書館や自分が持っている本を読んでいました。
今回は、さざなみ文庫さんからお借りした
手作りの本を読んでみました(^ν^)

もしネズミさんに、クッキーをあげたら
もう本そのままに作ってあり
細かな作業に感動します。


読んだ後、さざなみ文庫さんから「触ったりしてもらってもいいですよ」と言われたので
子供たちに触ってもらいました。
みんな喜んでいました。
さざなみ文庫さんは
ボランティアで毎月第2と4の金曜日に活動されていて、
保険福祉センターの一室で、
作った本や遊具を貸し出したりとかもされています。
もし、興味があられる方は、
10時から14時くらいまでボランティアの方々がいらっしゃいますので
訪ねてみてください

従兄弟の結婚式が昨日あって、
近くのホテルに、
妹一家と泊まり
今日、一番下の子を
高校の寮に送りとどけて
天草への帰り道
ご飯食べに寄りました。

景色が美味しいお店でした(o^^o)
近くのホテルに、
妹一家と泊まり
今日、一番下の子を
高校の寮に送りとどけて
天草への帰り道
ご飯食べに寄りました。


景色が美味しいお店でした(o^^o)
昨日は、従兄弟の結婚式でした。
熊本市内でありました。
その従兄弟の姉の子が
すまポケさんの所のドレスを借りて出席しました。
めっちゃ可愛かったです(((o(*゚▽゚*)o)))

ありがとうござした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
熊本市内でありました。
その従兄弟の姉の子が
すまポケさんの所のドレスを借りて出席しました。

めっちゃ可愛かったです(((o(*゚▽゚*)o)))

ありがとうござした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今日公開の つなぐ 面白そうです(^ν^)
先日、単行本を買いました(*^o^*)
まだ、半分位しか読んでませんが、
面白いです。
死者と逢わせてくれるファンタジー
かと思いきや、ヒューマンドラマです。
暇みて観に行きたいと思います(^_−)−☆
観たい映画がてんこ盛りな今日この頃。
バイオハザード
ハンガーゲーム
最強のふたり
は、観たい(≧∇≦)です。
あなたへは、面白かったです。
娘が観たいと言ったので、
あんまり興味なかったんですが、
これが、チヨーー面白かったです♪───O(≧∇≦)O────♪
21歳の娘と二人
年配の方々の中ちょっと浮いてましたが…
こんにちは(^O^)/
先日、栗を頂きました。
毎年、渋皮煮は作るんですが
今年は、面倒で作ってなかったんですが
さすがに、四回も貰うと
やっぱり作らないとかなと^_^;

鬼皮を剥く簡単な方法を
TVでしていたらしく、
教えてもらいました。
栗をひたひたの水につけ
沸騰したら火を止め30分放置して
剥くとあら不思議
簡単に鬼皮が剥けるではありませんか(≧∇≦)

重曹を入れた水で20分位茹でます。

茹でた後、一個一個丁寧に洗います。
これが、とても大変!
だから、売ってある渋皮煮とか高いのは
分かります(>人<;)
大変だけど
まいう〜です。
先日、栗を頂きました。
毎年、渋皮煮は作るんですが
今年は、面倒で作ってなかったんですが
さすがに、四回も貰うと
やっぱり作らないとかなと^_^;

鬼皮を剥く簡単な方法を
TVでしていたらしく、
教えてもらいました。
栗をひたひたの水につけ
沸騰したら火を止め30分放置して
剥くとあら不思議
簡単に鬼皮が剥けるではありませんか(≧∇≦)

重曹を入れた水で20分位茹でます。

茹でた後、一個一個丁寧に洗います。
これが、とても大変!
だから、売ってある渋皮煮とか高いのは
分かります(>人<;)
大変だけど
まいう〜です。
今日は、楠浦町にある施設
夢織りの里
に毎月二回ボランティアで習字のお手伝いに行っていて
先程行ってきました(o^^o)



皆さんご高齢にも関わらず、
お元気で、御上手でしょう\(^o^)/
私も頑張らねばと思うんですよね!
おじいさん、おばあさん達から
元気を貰ってます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも、ありがとうございます。
また、再来週お願いします。
夢織りの里
に毎月二回ボランティアで習字のお手伝いに行っていて
先程行ってきました(o^^o)



皆さんご高齢にも関わらず、
お元気で、御上手でしょう\(^o^)/
私も頑張らねばと思うんですよね!
おじいさん、おばあさん達から
元気を貰ってます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも、ありがとうございます。
また、再来週お願いします。
今日から、日々のもろもろ
趣味の事など
特に大好きな書道の事を
色々発信できたら
それでもって
書道の事を皆さんにも
好きになってほしいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この作品は、今年2月
福岡の方であった
色紙展に出品したものです。

これは、社中展に特別に出させて頂いたものです。
まあ、ヘタッピなんですが
普通の方は何て書いてあるか
分からないので
飾っててもそれなりに
見られます
趣味の事など
特に大好きな書道の事を
色々発信できたら
それでもって
書道の事を皆さんにも
好きになってほしいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この作品は、今年2月
福岡の方であった
色紙展に出品したものです。

これは、社中展に特別に出させて頂いたものです。
まあ、ヘタッピなんですが
普通の方は何て書いてあるか
分からないので
飾っててもそれなりに
見られます
