お花のレッスン今年度最後は
お正月用のアレンジを教えていただきました

まだゆりの花が蕾なので華やかさは
ちょっと足りませんが、
お正月っぽいでしょ
今年は、最後に天草書道展の
3賞の一つを頂き
皆様から暖かいお祝いをいただきまして
ありがとうございました。
本当に良い一年でした。
ブログを始めて2ヵ月半
私の趣味に付き合っていただき
感謝申し上げます。
来年も楽しみながら
ぼちぼち、書いていきたいと思いますので
どうか、よろしくお願いいたします。
来る2013年が皆様にとって良い年でありますように。
そして、ますます
かたらんなが発展し
天草が盛り上がりますようにお祈り申し上げます。
お正月用のアレンジを教えていただきました


まだゆりの花が蕾なので華やかさは
ちょっと足りませんが、
お正月っぽいでしょ

今年は、最後に天草書道展の
3賞の一つを頂き
皆様から暖かいお祝いをいただきまして
ありがとうございました。
本当に良い一年でした。
ブログを始めて2ヵ月半
私の趣味に付き合っていただき
感謝申し上げます。
来年も楽しみながら
ぼちぼち、書いていきたいと思いますので
どうか、よろしくお願いいたします。
来る2013年が皆様にとって良い年でありますように。
そして、ますます
かたらんなが発展し
天草が盛り上がりますようにお祈り申し上げます。
昨日、一緒に書道教室に通っている
友人から、
大好物のお祝いを頂きました\(^o^)/


美味しいスィートスプリングと、セロリも
一緒に頂きました
年は私より下なのですが
気がよくきく
とても、人の良い友人です。
自分のことより、人のことを優先に考えるような
まわりの人からも
お姉さん的、お母さん的
ひょっとしたら
お父さん的存在です。
頼りがいがあって
明るく、大きな人です。
破天荒さも
面白みがあって
一緒にいて楽しい人です。
本当に思いがけずの
お祝い、ありがとうございましたm(__)m
友人から、
大好物のお祝いを頂きました\(^o^)/


美味しいスィートスプリングと、セロリも
一緒に頂きました

年は私より下なのですが
気がよくきく
とても、人の良い友人です。
自分のことより、人のことを優先に考えるような
まわりの人からも
お姉さん的、お母さん的
ひょっとしたら
お父さん的存在です。
頼りがいがあって
明るく、大きな人です。
破天荒さも
面白みがあって
一緒にいて楽しい人です。
本当に思いがけずの
お祝い、ありがとうございましたm(__)m
昨日は、
天草書道展で
天草市賞を頂いた お祝い をしました。
新潟の義兄が、送ってくれた
菊水の一番しぼりを
開けさせてもらいました。


口当たりは甘く、麹の味がしっかりしていて
後口はすっきりしてました
お酒版ヌーボーですね。
父が、釣ってきた魚(クロと、やのいお)を、刺身にしてくれ
鍋といっしょに、
美味しくいただきました
天草書道展で
天草市賞を頂いた お祝い をしました。
新潟の義兄が、送ってくれた
菊水の一番しぼりを
開けさせてもらいました。


口当たりは甘く、麹の味がしっかりしていて
後口はすっきりしてました

お酒版ヌーボーですね。
父が、釣ってきた魚(クロと、やのいお)を、刺身にしてくれ
鍋といっしょに、
美味しくいただきました


なんと、びっくり

天草市賞頂いてました


ぎりぎりになってあわてて書いたので
今年はだめかもと思っていましたが、
賞を頂けて良かったです


今日はなんかお祝いしてもらおうかな?
先日、
娘が通う高校の
PTA役員会と忘年会がありましたヽ(^o^)丿
天草地区の役員をさせて頂いてます。
夏の地区懇談会の後の懇親会を
開いた際、
校長先生をはじめ、
5名の先生方に鹿児島からわざわざ
泊りがけで来ていただきました。
お礼を兼ね、今回は、私も
泊りがけで忘年会まで
参加させて頂きました。
本当は1次会でホテルへ帰る予定でした。
なので、お店や、料理などは
一切撮りませんでした。
お酒が入り、
先生や保護者の方とも打ち解け
気が付くと2次会、3次会・・・

3次会の後、
日本一大きいお地蔵様がいるという話になり、
どうしても見たくて
連れて行っていただきました。
もうたぶん12時近く
他のお父さんや、
先生方は不気味さに震えておられましたが
私だけテンション高く
きゃあきゃあ

そのまま、4次会へと
連れて行ってもらいました
このお店が面白いお店で
フィギュアだらけの
マスターが味のある
いいお店でした。
酔っぱらって
お店の名前がわかりませんが・・・
娘が通う高校の
PTA役員会と忘年会がありましたヽ(^o^)丿
天草地区の役員をさせて頂いてます。
夏の地区懇談会の後の懇親会を
開いた際、
校長先生をはじめ、
5名の先生方に鹿児島からわざわざ
泊りがけで来ていただきました。
お礼を兼ね、今回は、私も
泊りがけで忘年会まで
参加させて頂きました。
本当は1次会でホテルへ帰る予定でした。
なので、お店や、料理などは
一切撮りませんでした。
お酒が入り、
先生や保護者の方とも打ち解け
気が付くと2次会、3次会・・・

3次会の後、
日本一大きいお地蔵様がいるという話になり、
どうしても見たくて
連れて行っていただきました。
もうたぶん12時近く

他のお父さんや、
先生方は不気味さに震えておられましたが
私だけテンション高く
きゃあきゃあ


そのまま、4次会へと
連れて行ってもらいました

このお店が面白いお店で
フィギュアだらけの
マスターが味のある
いいお店でした。
酔っぱらって
お店の名前がわかりませんが・・・
2012年も残すところ
あと20数日となりました。
今年も楽しく書道が出来ました
教室は別々ですが、同じ師匠についている
生徒さんがたと
先生で、忘年会でした
市役所近くの一心さんお世話になりました。

料理も沢山、
とても美味しかったです。

デザートもしっかり頂き
大満足でした

2次会もカラオケで、先生の同級生で
生徒さんのお一人
盛り上げていただきました
新しい方もどんどん入ってきて
楽しくなってきました
さあ、まだまだ
これからも精進しないと!
がんばるMON
あと20数日となりました。
今年も楽しく書道が出来ました

教室は別々ですが、同じ師匠についている
生徒さんがたと
先生で、忘年会でした

市役所近くの一心さんお世話になりました。

料理も沢山、
とても美味しかったです。

デザートもしっかり頂き
大満足でした


2次会もカラオケで、先生の同級生で
生徒さんのお一人

盛り上げていただきました

新しい方もどんどん入ってきて
楽しくなってきました

さあ、まだまだ
これからも精進しないと!
がんばるMON
