2013年12月02日
天草書道展
第68回天草書道展が、
天草市民センター展示ホールで
先週、29日から開催され
昨日、最終日
表彰式がありました。
この作品の題名が
飲酒(笑)

昨年
天草市賞を頂き
今年は、会友推挙に(≧∇≦)

表彰式で、認定証頂いてきました。
来年からは、
会友としてもっと頑張らないと
会友賞はなかなか取れないらしいのです。
会員には、まだまだ遠い道のりです。
がんばらんば☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
書に少し興味があるのですが、
読めはしません。(爆)
『飲酒』は「酒は飲んでも飲まれるな。」とでも書いてるのでしょうか?
認定証授与おめでとうございます♪
認定書おめでとうございます。
ますます磨きがかかりますね。
習字も上手な人憧れます( ^)o(^ )
原鈑さんの操縦もうまいし・・・(笑)
ありがとうございます。
書道漫画は「とめはね」ですか?
NHKでもドラマになってそれは見ましたが
漫画はまだ読んでません(>_<)
「書道ガール」という映画も、おススメなので
見てみて下さい。
意味は、旧友に道端で会って、
飲んで、やっぱり酒飲むのはいい♥
みたいな意味です(笑)
RYUさん
お忙しかったですもんねヽ(^o^)丿
今度は読売女流展のお誘いを頂きました(わーい)
頑張ります!!
あひるちゃんさん
午前中の委嘱状伝達式お疲れ様でした。
遅れて行ったので後ろの方の席にいて
お姿拝見しましたが、退出の順番があって声をかけることが
出来ませんでした。
隣のホールで展示してあったので見てくれたかなぁ
と思ってましたが・・・(^_^;)
会友賞は会友の中の一番の方に贈られる賞なので
私は来年チャレンジです。
一般から会友に上げてもらっただけでした(^_^;)
おめでとうございます
癒やされます。とっても素敵☆私はぼちぼちいきます。
これだけの書を書かれるのには
相当な体力と集中力が必要でしょうね~
「素晴らしい」のひとことです(●´ω`●)
お宅に飾ってもらえます?
み〜ちゃん
来年は、挑戦してください(^_^)v
楽しいですo(^▽^)o
じゅてさん
分かって頂いて嬉しいですT^T
あと、経済的にも大変ですT^T
なのに、下手の横好き(≧∇≦)