2013年04月03日
えー(≡д≡)
うちの長女
大阪芸術大学で
陶芸を勉強してます。
だから、学校で作った作品を
家に送ってきてたんですが、
この前の帰省の時は、
父に湯呑を持って帰って来ただけで
私達には、何にもありませんでした(≡д≡) ガーン
ところが、

妹んちには、
カップアンドソーサーがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
えー
どういう事!!
夏休み楽しみにしてます(ToT)/~~~
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たぶん・・・・・。(=_=)
どちら似の才能でしょうか?もちろん・・・。
そうそう、きっと大作ですよ!
シャープで美しいフォルムの取っ手が
目を引くデザインですね♪
Kも学生時代二年間 ろくろと格闘(笑)
したんですが 結局 ろくろのミューズ
から愛されませんでした(苦笑)
あ、いかん! 《かたらんな》からは
遠ざかって 只今仕事に専念しているのに
目に付く記事には ついついコメント
してしまうなあ~~(笑)
MONさんたちには、もっとすごい物をプレゼントされますよ。
卒業製作で、大きな鉢を作るそうなんですが
金魚を飼いたいんで自分用らしいです(>_<)
しあわせ運ぶひささん
ありがとうございます。
手先が器用なのは義母似だと思います(^。^)
大作は作ると思いますが、
自分用だそうです。
SHIROUさん
やはり目の付け所が違いますねK師匠❤
とても持ちやすい取っ手でした\(^o^)/
娘はとてもろくろが、上手いらしく
ほとんどの生徒の卒業制作が
他の技法で作られるらしいのですが
娘は1人ろくろで、作るらしいです^m^
「かたらんな」が最近盛り下がり気味なので
たまには来て、遊んでって下さい。
よろしくお願いします。
RYU セレクトさん
ありがとうございます。
絵付けが下手なのが難点ですが
ろくろは上手に挽くみたいです(^。^)
もっと、もっと、上手くなってからもらうことにします(^_^;)