2013年04月17日
小手毬
昨日は、月に一度のお花のレッスンでした。
まあ、先生が生けるのを見ているのが
ほとんどですが(^^;;


2種類教えてもらいました。
いつも、安い月謝で
沢山のお花を頂くのですが
昨日は、珍しい小手毬も頂きました。

こちらは普通の花

で、八重の小手毬の花\(^o^)/
花びらが、沢山で
枝が重さで、
物凄い垂れ下がってます。
とても豪華で、
可愛い小手毬です。
頑張って、挿し木にしてみようかと
思ってます(^ω^)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
八重のこでまりもあるんですね、始めて見ました^^
頑張らなくても、挿し木 大丈夫ですよ(笑)
りんごちゃんさんなら知ってらっしゃるかと思いました。
先生も珍しいので、熊本からわざわざ買ってこられたそうです。
一度挿し木失敗したことがあるので・・・(-_-;)
今度は挿し木用の土かって来ようかと思ってます(笑)