2013年10月10日
出水中央高校定期演奏会
去る10月6日(日)
お昼ごはんを賀茂川さんで頂き
お腹いっぱいにしていただき、
向かった所は牛深です。
毎年楽しみにされている方も多い
出水中央高校の定期演奏会

チロリン村の村長さん が動画もアップしてくださっている
記事が、こちら です。
盛りだくさんの内容で、
入場無料なのが本当に信じられないくらいの
見ごたえある、聞き応えある演奏会です。
私の隣に座っておられたお母さん
多分、部員の誰かのお母さんだと思います。
中盤からずっと、涙を流しながら見ておられました。
私の子供も小中吹奏楽部で
最後の演奏会は、涙が止まらなかったのを今でも思い出し、
そのお母さんの気持ちが痛いほど分かり
胸がいっぱいになりました。
どれほどの時間をかけ
どれくらいの努力をし、
一人はみんなの為の演奏を
苦労を乗り越えてここまで作り上げてきたのでしょう。
2時間あまりの演奏会の為に・・・
心から、拍手を送りたいと思います。
感動をありがとう

感動そのままにかみしめ
そう
ここははずせませんね


きゃー\(◎o◎)/!
黄色いハンカチならぬ
黄色いチラシの旗

村長さんの愛が感じられます。

村長さんと感想を言い合いながらの~
私はフルーツヨーグルト

フルーツてんこ盛りのミルクの味がするおいしいヨーグルトです。


カッパ君はマロンパフェ

村長さんご馳走様でしたm(__)m
来年は皆様もぜひぜひ出水中央高校定期演奏会へ
いらしてください

パフェ、てんこ盛りですね~(^-^)
パフェクリームたっぷりで美味しそう
ちなみに私も、中学の頃 トロンボーン吹いてました。
いがいでしょ=*^-^*=にこっ♪
枚数が足らず、こんな感じで、感謝を表現しました。
近くの交差点を数名の高校生が通過したとき
黄色いチラシを振りました、
気づき、挨拶が帰って来ました。感謝です。
演奏会いいですよね~
でも今年の稜南中のオータム見逃しました(ToT)/~~~
親分のとこの帰りにでも寄って下さいね(笑)
RYUさん
昨日はありがとうございました。
本当に口の中で溶けました(^^♪
原鈑が一口しかくれないので・・・
私にはカロリーが高く手が出せません(>_<)
一升瓶さん
残念でしたね~
来年はよろしくお願いします。
トロンボーンうちの長女も中学ではしてました!!
なかなか難しそうでしたよ。
細かった昔は似合われてたことと思います^m^
村長さん
来年はぜひ挑戦してみてください\(^o^)/
感動を共有すると、なんだかつながっているなぁと
感じますよね。
私も心が暖かくなりました。
そして、ご馳走様でした^^
部員たちの表情も良かったですね♪♪
たくさんの拍手送りましたよ^^♪
いらしてたんですね\(^o^)/
分かりませんでした・・・残念(>_<)
感動でしたね~。
また来年も聞きに来て下さいm(__)m